本文にスキップ

色むらや色すじがある

色むらがある

色すじがある

  1. チェック1 用紙や印刷品質を確認してください

  2. チェック2 ノズルチェックパターンを印刷し、必要に応じてプリントヘッドのクリーニングなどを行ってください

    以下の手順にしたがって、ノズルチェックパターンを印刷し、インクが正常に出ているか確認してください。

    1. ステップ 1 ノズルチェックパターンを印刷する

      ノズルチェックパターンを印刷して、正しく印刷されているか確認します。

      正しく印刷されていない場合は、次のステップに進みます。

    2. ステップ 2 プリントヘッドをクリーニングする

      プリントヘッドをクリーニングしてからノズルチェックパターンを印刷し、効果を確認します。

      改善されない場合は、再度プリントヘッドをクリーニングしてください。

      それでも改善されない場合は、次のステップに進みます。

    3. ステップ 3 プリントヘッドを強力クリーニングする

      プリントヘッドを強力クリーニングしてからノズルチェックパターンを印刷し、効果を確認します。

      改善されない場合は、電源を切ってから電源プラグを抜かずに24時間以上経過したあとに、次のステップに進みます。

    4. ステップ 4 再度プリントヘッドを強力クリーニングする

      再度プリントヘッドを強力クリーニングしてからノズルチェックパターンを印刷し、効果を確認します。

      改善されない場合は、次のステップに進みます。

    5. ステップ 5 修理を依頼する

      プリントヘッドが故障している可能性があります。キヤノンホームページから修理のお申し込み、もしくはパーソナル機器修理受付センターに修理をご依頼ください。

      詳しくは、『設置・基本操作マニュアル』の「お問い合わせの前に」を参照してください。

    ノズルチェックパターンの印刷、プリントヘッドのクリーニング、強力クリーニングについては「プリントヘッド」を参照してください。

  3. チェック3 プリントヘッドの位置調整を行ってください

    参考

  4. チェック4 印刷物を重ねて乾燥させると、色ムラの原因となることがあります

    色ムラが出ないように、1枚ごとに乾燥させることをお勧めします。